幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

猿渡保育園のホームページへようこそ! このサイトでは当園での取り組みや日々行われている内容を紹介し、親御様が安心してお子様を預けられるような保育園をめざしております。
お知らせ・更新履歴
 毎日少しづつ暖かくなってきましたね。ふと気が付くと、園内の通路には黄色いお花がたくさん開いていて、初を告げていました。まるで、もうすぐ卒園するすみれ組さんをお祝いしているようにきれいなお花をつけています。さて、最後の交通指導は、もうすぐ小学校へ通うすみれ組さんのために、学区の交通指導員さんに来ていただき交通指導のお話を聞きました。お話の後は、一人で猿渡小学校まで歩く練習、どの子の顔も緊張気味で、まるでロボットが歩いているようなカッキンコッキンと音がしそうな歩き方になっていました。小学校に上がるまでに、一度お家の方も子どもたちと一緒に通学路を歩いてみてもいいですね。
「今年の冬は厳しい寒さになるでしょう」と天気予報では予想していましたが、暖かい日がたくさんありましたね。すずらん組は、お散歩ロープでお散歩ができるようになりました。たんぽぽ組はお参りが上手にできるようになりました。つくしぐみは、新聞紙を破ったり丸めたり感覚遊びを楽しみました。
太陽の家は「クレヨンのクロくん」クレヨンのきれいな色はすぐに減っていきますが、なかなか減らないのが黒色こんな経験を生かして、どうしたらクロくんが活躍できる場があるのだろう?保育園の生活の中で経験してきた中で、黒色がたくさん使えるあそびを考えました。誰かの役に立てることの喜びが感じられる劇になりました。
森の家は「もも太郎」昔からあるお話、今年はやっている鬼のお話と重なり子どもたちも鬼の気持ちを考え本当に悪いのは何だろうと行き着いた先は…。よく食べる森の家のお友だちらしい結末とてもほっこりとした劇に仕上がっていました。
空の家は「3匹の子ブタ」このお話はこぶたと狼の知恵比べ、「どうしたら狼に食べられないか?」「どうしたら子ブタが食べられるか?」子どもたちが意見を出し合い作り上げました
12月の末 劇発表会を無事迎えることが出来ました。おじいちゃんにもおばあちゃんにもみんなに見てほしかったのですが、コロナ感染が収まらずご両親だけをご招待して観覧縮小させていただき開催することとなりました。保護者の皆様の声援を受け子どもたちもとても張り切って劇発表会を盛り上げてくれました。まずは虹の家「10匹のカエル」のど自慢大会会場までの冒険物語、歌の力はみんなの心を勇気づけていきました。
 11月5日に行われたコンサートはパティオ池鯉鮒と保育園が協力をして、文化庁と日本芸術文化振興会の支援を受けて、子どもたちに本物の芸術を見てもらいたいという思いで企画されました。 園ではkajiiさんをお呼びしました。「さんぽ」や「パプリカ」の歌が流れてくると大合唱。食器とは思えない優しい音での演奏でした。他にもたらいや水道管を使った楽器も登場、楽しいひと時を過ごしました。
1人4個づつ作りました。皮がなくなってしまったので、餃子ハンバーグにして食べました。これもなかなかのおいしさでした。
10月の献立 手作り餃子作りました。10時ごろから作り始めた餃子 ひだがうまく作れず四苦八苦個性あふれる餃子がたくさん出来上がりました。お味は・・・? 『おいし――――――い』と大絶賛でした。
 弘法様で毎年10月頃行われている千燈祭に、今年もすみれ組(5歳児)の絵が灯篭に描かれました。千燈祭前夜祭より子どもたちの灯篭にもろうそくの灯がともり、とても幻想的な空間を作り出していました。また機会がありましたら、見に来てください。
≪前のページ

次のページ≫




 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1