幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

猿渡保育園のホームページへようこそ! このサイトでは当園での取り組みや日々行われている内容を紹介し、親御様が安心してお子様を預けられるような保育園をめざしております。
お知らせ・更新履歴
予定通り2月26日(土)入園説明会を行います。日 程 9:45(受付),10:00- 入園説明会開始,11:00- 0歳児と1歳児は終了,2-5歳は用品の注文後解散です。まん延防止重点措置が延長されたことを受けまして、当日は1家庭1名での参加をお願いいたします。 2歳から5歳までのお子様は用品販売がありますのでお子様同伴でご来園ください。説明会の間、お子様は保護者の方の傍でお話を聞いていただきますのでご協力お願いいたします。 当日、検温、不織布マスクの着用をお願いいたします。体調がすぐれない場合は、参加を見合わせてください。持ち物につきましては先日配送しましたお手紙をご覧ください。 尚、当日ご都合の悪い方は園へご連絡をいただきますようお願いいたします。
本日マラソン記録会を行いました。前日雪がちらつき、夜中に降った雪が田んぼに残る中の寒い日となりましたが子どもたちはお家の人に応援され意気揚々と小学校裏へ出かけていきました。順位が上がった子もいれば下がった子もいましたが、どの子もいいお顔でゴールイン。向かい風ピューピューの中のマラソン記録会タイムは下がりましたが全力で走り切りました。 園に戻りメダル授与、担任より一人一人メダルをかけてもらいとても誇らしげな顔が印象的でした。お家に帰ってメダルを見せてもらったら「よく頑張ったね」の言葉と共に子どもたちをギュッと抱きしめてあげて欲しいです。
 12月11日(土) 劇発表会をしました。この発表会は異年齢クラスにいる2歳児から5歳児で行いました。日頃、読み聞かせをしている絵本の中から子どもたちが劇にしたいお話を選びました。子どもたちが選んだ絵本の登場人物たちはどこかそのクラスの子どもたちと似ているなあと感じました。空の家は『さるかに』太陽の家は『友だち欲しいな狼くん』森の家は『ブレーメンの音楽隊』虹の家は『おばけの学校へ来てください』お話を読み込んでいき、『なんでこんなことしたんだろう』『どうしたらよかったのかな』とお話を読みながら登場人物の気持ちを考えていきました。登場人物の中に子どもたち自身の思いや気持ちも織り込まれていったから似ていたのかもしれませんね。 劇は4,5歳児を中心に作り上げていきました。2,3歳は大きい子の優しい誘導のおかげもあり堂々とした姿でダンスを踊ったりセリフを言うことができました。 発表会は大成功 お家の方からたくさんの拍手をいただき大満足の表情でした。 昨年同様、コロナ感染予防のため、人数制限や座席指定など保護者の方には窮屈な思いをされた方もいると思いますがどの方も『楽しかった』『よかったよ』と好評価をいただきました。ありがとうございました。
11月9日にふれあいコンサートを行いました。これは園とパティオ池鯉鮒が協力をして、文化庁と、日本芸術文化振興会と協賛社の支援を受けて子どもたちに本物の芸術を見てもらいたいという思いで企画されたものです。今年は「PUENTE」さんをお招きしました。ピアノ、マリンバ、ドラムの3つの楽器を使って素敵な音楽を聞かせてくださいました。おしゃべりもとっても楽しく子どもたちもノリノリで受け答えをしていました。曲は子どもたちの知っている曲がいくつも入っていて、曲が流れると口ずさんだり、耳を澄ませたりする姿が見られました。曲と曲の間のお話には関心がなかった子でも、曲が流れると体を揺らし楽しさを表現していました。コンサートは1時間を超えるものでしたが2歳さんから5歳さんまで誰も退屈することなく時間を忘れ楽しくコンサートを聞かせてもらいました。「PUENTE」さんありがとうございました。
 木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 さて次年度入園申し込みの時期が近づいてきました。保護者の方におかれましては、保育園生活への不安はとても大きいものと思います。また、保育園選びにおきましても悩まれていることと思います。そこで当園の施設、保育内容などをお知らせするために、園説明会を下記の通り開催いたします。                                        日程 10月16日(土) 受付 9時45分 開始 10時00分 終了10:30分                                   内容  1.園長挨拶 2.園の概要 3.質疑応答                                             ★当日は次のものをご持参ください スリッパ、外履き入れ用の袋、筆記用具、不織布マスク着用                       ※コロナ禍のため、例年通りの開催が困難な状況になっております。園説明会に参加される方は、1家族1名様でのご参加とさせていただきます。また当日の園内の見学につきましても中止させていただきます。      わからないことがありましたらお電話でご確認ください。ご理解と、ご協力をお願いいたします。     ※体調のすぐれない場合、発熱の場合は、参加をご遠慮ください。
毎年9月頃に弘法様では千燈供養祭が行われます。境内には願いが込められた灯篭や提灯が献じられます。 今年も猿渡保育園の年長さんの灯篭が飾られます。夏の思い出が描かれた灯篭は秋の静かな夜を幻想的に照らしだしてくれることでしょう。昨年の千燈祭の様子のお写真も載せました。素敵でしょ千燈供養祭は9月26日(日)に行われます。
 毎日少しずつ暑さを感じるようになりましたね。園庭遊びから戻ってくる子どもたちの顔が赤くほてり汗をかき始めています。朝夕は寒いこともありますが、日中は元気いっぱいお外で遊ぶ子どもたちは半袖がちょうどいいようです。 さて今年も夏野菜を植えました。それぞれのお家で、育てたいお野菜を話し合いました。どんなお野菜が植えられたのでしょうか。お子さんと一緒に、畑をのぞいてみてください。収穫できる日が楽しみです。
 毎日少しづつ暖かくなってきましたね。ふと気が付くと、園内の通路には黄色いお花がたくさん開いていて、初を告げていました。まるで、もうすぐ卒園するすみれ組さんをお祝いしているようにきれいなお花をつけています。さて、最後の交通指導は、もうすぐ小学校へ通うすみれ組さんのために、学区の交通指導員さんに来ていただき交通指導のお話を聞きました。お話の後は、一人で猿渡小学校まで歩く練習、どの子の顔も緊張気味で、まるでロボットが歩いているようなカッキンコッキンと音がしそうな歩き方になっていました。小学校に上がるまでに、一度お家の方も子どもたちと一緒に通学路を歩いてみてもいいですね。
「今年の冬は厳しい寒さになるでしょう」と天気予報では予想していましたが、暖かい日がたくさんありましたね。すずらん組は、お散歩ロープでお散歩ができるようになりました。たんぽぽ組はお参りが上手にできるようになりました。つくしぐみは、新聞紙を破ったり丸めたり感覚遊びを楽しみました。
太陽の家は「クレヨンのクロくん」クレヨンのきれいな色はすぐに減っていきますが、なかなか減らないのが黒色こんな経験を生かして、どうしたらクロくんが活躍できる場があるのだろう?保育園の生活の中で経験してきた中で、黒色がたくさん使えるあそびを考えました。誰かの役に立てることの喜びが感じられる劇になりました。
≪前のページ

次のページ≫




 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1