幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)
2021/06/22 織姫彦星を作りました!7月7日の七夕に向けて七夕製作を行いました。
折り紙で織姫彦星を作ったり、くす玉、つなぎ飾りやスイカ、花火、ロケットなど夏の風物詩も作りました。折り方に苦戦している子どももいましたが、顔を描いたりして可愛い織姫彦星が完成しました!
短冊も飾り、みんなのお願いが叶いますように☆
すみれさんは七夕会に向けて話し合いを行い、紙芝居を作ることになりました。絵の具を使い、小さな友達にも楽しんでもらえるよう工夫をしたり、読み方の練習をしたりと張り切っています!2021/06/07 時計作りを行いました!季節の歌で「とけいのうた」を歌っていることから時計製作を行いました。
紙コップに書いてある線に沿ってはさみで切ったり、可愛くデコレーションをしたり、世界で一つしかない腕時計が完成☆
文字盤の数字を書くときや、はさみで切るのが難しいところはすみれさんが下の子たちに教えてあげている姿も見られ、完成した腕時計にみんなご満悦♡
給食中や帰りの会まで身につけているお友だちもいました!
他の家のお友だちも気になって作りに来ていました。そこでも、空のすみれさんは率先してお友だちに作り方を教えてあげていました。
≪前のページ