幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)
2021/07/02 令和3年度7月給食だより7月7日は七夕 今年は織姫様と彦星様は無事に会えるのでしょうか… そんなことを思いながら、七夕の日は、七夕にちなんだメニューを用意しました。七夕の日におそうめんを食べると病気にならないという言い伝えがあるそうです。そうめんに入っている色つきのめんは 五色の短冊をイメージしたもの、その短冊の色が厄除けになるそうですよ。昔の人は子どもたちを守るために、いろいろなことを考えていたんだなーと感心しました。保育園の子どもたちも元気に夏が過ごせますように。
だんだんと暑くなっていきます。体には十分気を付けて元気に夏を過ごせるといいですね。献立表の下の給食プチ情報も楽しんでください2021/05/07 令和3年度 5月の献立屋根より~♪高いこいのぼ~り~♪ 端午の節句には柏餅を食べる、日本の伝統行事の一つになっていますね。なぜ柏餅なのでしょうか。その答えは献立表の下に書いています。読んでみてくださいね。
≪前のページ