幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

看護師の活動日記

活動日記


2017/01/25
今朝、出勤時に車載の温度計をみたら-1度で余計に寒さを感じましたが、お昼近くなったら昨日、一昨日よりも今日のほうが暖かく感じました。
インフルエンザですが、はなの家で1名、たいようの家で1名お休みです。幼児さんでは初ですが、家族からうつったとのことでした。小学校でも流行していますからね。予防対策、お願いします。
他にはお熱で5名お休みしています。
体が冷えていると免疫力が落ちるといわれています。お風呂で温まって湯冷めしないうちにやすむようにしましょう。
2017/01/23
寒いですね~。朝、なかなか布団から出られません・・・
インフルエンザですが、花の家で2名お休みです。今日は病欠が多く、お熱で7名お休みです。インフルエンザでないといいのですが。インフルエンザウイルスは低温と乾燥が好きです。湿気が多いと空気中の水分にくっついて落っこちてしまい、宿主にたどりつけないのです。暖房を入れるとお部屋が乾燥しがちです。加湿器等があるといいですね。洗濯物を部屋に干したり、花を花瓶に活けたり、グリーンの鉢植えを置いても加湿になりますよ。
≪前のページ

次のページ≫



 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1