幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

看護師の活動日記

活動日記


2017/12/26
先週、インフルエンザでお休みしていたお子さんたちは皆回復して登園してきました。先週末~今週初めに罹ったお子さん2名がお休みです。2名とも先週は登園していないので、他の方に伝染していることはないと思われます。
乳児さんでは下痢、下痢気味でお休みのお子さんが多いように思います。胃腸かぜと思われますが、症状は軽めのようです。
手洗い、咳エチケット、加湿、換気、清掃 お願いします。
2017/12/21
インフルエンザは今のところ拡がる様子はなく、たいようの家で4名おやすみです。乳児クラスでは、熱が続いて欠席しているお子さんが数名います。インフルエンザではないようですが、何かの感染症と思われます。
集団生活では接触が多く、また家庭とくらべて人の密度が高いので
感染症がうつりやすいですね。予防策も小さいお子さんではできないこともありますし・・・
夜、高熱が出たが朝に下がった、ということですぐ登園される方がありますが、登園後にまた熱が上がりお迎え、という経過がほとんどです。朝は体温がさがるものですし、さがったからといって病気が治った訳ではありません。ひとにもうつります。解熱後24時間すぎて、熱が上がらなかったら登園しましょう。
≪前のページ

次のページ≫



 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1