幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

看護師の活動日記

活動日記


2018/02/28
一昨日インフルエンザ0(ゼロ)です、とここへ載せた次の日に インフルエンザでしたー という連絡が入りました。たいようの家で3名お休みです。全員B型のインフルエンザです。
今晩は大荒れの天気だそうで、そのあと気温が上がっていくようですね。春の嵐ですか。明日から3月。春になると、もう一年経ったんだ、と思うのですが、なぜでしょう。年のせいでしょうか?
2018/02/26
インフルエンザは全国的にも減少してきたようです。当園も罹患者は0です。発熱でお休みの子は数名いますが。
昼間の気温が上がってきましたね。でも朝夕はまだ冷えますから、衣服の調節をお願いしますね。早い人は花粉症の症状がでてきています。園児でも結膜炎の症状が出るお子さんがありますが、目がかゆい時あまりこすりすぎないようにしましょう。流水で目を洗ったり、ぬれたタオル等で冷やしてください。擦り過ぎて白目がぶよぶよしてくるとビックリしますが、皮膚をこすって腫れるのと同じことなのでそんなに心配しなくても大丈夫です。症状が出たら早めに受診しましょう。鼻炎のときも同様です。
≪前のページ

次のページ≫



 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1