幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

看護師の活動日記

活動日記


2020/06/26
急に検診日が決まり、昨日4,5歳児の歯科検診が済みました。むし歯が今回新たに見つかったお子さんが数名あり、歯科受診をお願いしていきます。
来週は0-3歳児クラスですが、午後はお昼寝があるので午前中に歯科の先生が来てくださいます。
今週は花の家で風邪ひきさんが多かったです。症状ははなみずが多く、熱は一日ぐらいで、はなみずが咽喉へ落ちてきて湿った咳が時々出ています。
蒸し暑い日がこれから続きます。エアコン等上手に使って快適に過ごしましょう。暑いのを我慢してもあまりメリットはないですよね。
2020/06/12
この地方も梅雨入りとなって、毎日ジメジメしますね。
6月4日はむし歯予防デー、今月は歯の衛生月間です。
来週、年長児さんに歯垢の染め出しと歯みがき指導を行います。
今年度はまだ歯科検診が済んでいないので皆さんの歯の状態は把握していません。むし歯になってしまった子がいるのでは、と今から心配です。
乳歯は生えてから5~10年ほど使います。おとなの歯に生え変わるから、とむし歯を放っておかないようにしてくださいね。そのままにしておくとおとなの歯もむし歯になりやすいものです。
歯みがき しっかりお願いしますね。寝る前の歯みがきが一番大切です。
≪前のページ

次のページ≫



 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1