幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)
2023/03/30 3月☆すずらんぐみ今月も引き続きパズルが大流行のすずらんぐみ♪「これどこ?」「ここじゃない」と相談したり一緒にしたりしてお友だち同士の関わりも増えてきましたよ。
今年度最後の製作は『のり』を使っていろいろな形を画用紙に貼りました。①まる・三角・四角の中から好きな色と形を選んで②指にのりをつけて③裏側にそののりを塗って④ひっくり返して貼る。工程も多く難しいところもありますが、先生の見本や説明を理解してみんながんばってできましたよ!そして今までの作品をまとめた思い出帳の表紙になりました。
各家のお兄さんお姉さんたちがお迎えに来てくれ、それぞれの家に遊びに行きました。はじめは緊張してたけど、みんな優しく接してもらううちに笑顔で楽しく遊べていましたよ。
来週からは幼児棟での新しい生活が始まりますね!どきどきワクワクだけど、すずらんで本当にたくさんのことを身につけることができたみんなならきっとまた楽しく過ごせますね。
みんなの大きな成長を見守ることができたステキな1年間をありがとうございました!2023/03/30 3月☆たんぽぽぐみ先日各グループに分かれ幼児棟へ遊びに行きました。各お家の先生・年中のお兄さんお姉さんがお迎えに来てくれ、ドキドキしながら遊びに行きましたが、優しく遊んでくれたのでいつの間にか笑顔に。
もうすぐ幼児棟での新しい生活が始まります。みんななら楽しく過ごせるね♪
給食では配膳されるのを、手をお膝に置いて待つ事ができるようになりました。お友だちの配膳された給食を見て「いっしょ!」とお友だちと一緒を喜んだり、自分のトレーに配膳された給食を「○○ちゃんのごはん」と自分のものを喜ぶ姿が見られます。
メニューの説明も一生懸命聞いてくれますよ。みんなで「いただきます」をし、自分でどれから食べたいかを決め美味しく食べられるので、苦手なものも頑張って食べる事ができるようになりました。
春の足音が聞こえてきました。弘法様の桜も綺麗に咲き「かわいい」「ピンク」と指差して教えてくれました。
この1年でいろいろな事ができるようになり大きくなったたんぽぽさん。いつもかわいい笑顔を見せてくれ素敵な時間を過ごす事ができました。
これからもみんなが笑顔いっぱいで過ごせますように☆☆
1年間楽しい時間をありがとうございました。
≪前のページ