幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

花の家の活動日記

活動日記


2023/04/26 4月☆すずらんグループ
 入園、進級おめでとうございます。在園児8名、新入園児2名の10名でスタートしたすずらんグループです♪
 初めての製作はシール貼りでこいのぼりを作りました。まだシールを1人で台紙からはがすのは少し難しいですが、保育士に援助されながら重ねて貼ったり、色にこだわってシールを選んだり、そのうち貼ったシールを指先ではがす方が楽しくなったりと個性豊かなこいのぼりが出来ました。部屋に飾ると嬉しそうに見上げる姿も見られましたよ。
 戸外ではしゃぼん玉やボールを追いかけて走ったり、誰かがアリやお花を見つけると1人、また1人と集まってきてじーっと観察したりしています。少し難しい遊具に挑戦する子もいますよ。みんな体を動かす事が大好きで、可愛らしい笑顔を見せてくれます。
 これからたくさん遊び、たくさん食べて、楽しく過ごしていきましょうね。1年間よろしくお願いします。
2023/03/31 3月☆つくしぐみ
 4月は4名でのスタートでしたが、途中入所で次次と新しいお友だちが仲間入りし、12月には12名の賑やかなつくしぐみとなりました。入所時はまだ、歩行が始まっていない子が多く、座ったままで、リズムにのって楽しんでいた♪リズムダンスも、今では、♪ピーカーブー ♪手をたたきましょう ♪親子でメリーゴーランドなどレパートリーも増え、走ったり、ジャンプしたり、手をつないだりとみんなで楽しめるようになりました。
毎日同じ流れの生活の繰り返しで、身のまわりの事に興味を示し始め、自分でできること(玩具の片付けやエプロンの片付け、靴の出し入れ、ズボンの着脱など)は、自分で少しずつ頑張って行おうとするようにもなってきました。最近では、言葉も出てきて子ども同士で歌をうたったり、ちょっとした言葉のやり取りも聞かれるようにもなってきました。身体と心が大きく成長した1年でした。これも保護者の方のご協力があってのことで、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。4月にはたんぽぽぐみ、すずらんぐみへと進級していきます。これからの姿も楽しみに見守っていきたいと思います。
≪前のページ

次のページ≫



 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1