幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

花の家の活動日記

活動日記


2023/05/02 4月☆つくしグループ
  新年度が始まりました。つくしグループは男の子4名、女の子1名、計5名のスタートとなりました。入所してしばらくは、保育園という新しい環境になかなか馴染めず、不安で泣いていた子どもたちも、保育者に一杯抱っこされるうちに、笑顔が増えてきました。4月後半にもなると、保育者から離れ、自分で動いて遊びを見つけに行くようになってきました。椅子に座って食事ができたり、ベットで眠ることができたりと徐々にではありますが、保育園での生活を受け入れつつあるようです。5月はお散歩カーに乗り、地域の方とも触れ合いながら、園のまわりの春の自然を見つけて保育者とのやり取りを楽しみたいと思います。
2023/04/26 4月☆たんぽぽグループ
 暖かな日差しを感じられる季節となりました。入園・進級おめでとうございます。進級児4名新入園児5名、9名のお友だちとたんぽぽグループ元気いっぱいスタートしました。1年間よろしくお願いします。
 たんぽぽさんになって初めての製作、手形スタンプでこいのぼり製作を行いました。
進級児さんはお手の物でしたが、新入園児さんは手がスタンプで真っ赤になりビックリ!!泣き出してしまうお友だちもいましたが、こいのぼりに自分の手形が付くと興味深げに見つめていましたよ。進級児さんは自分の手形を見て「ペッタン!」と教えてくれました。
 まだ不安で泣けてしまうこともありますが、お外では涙も止まり元気に遊んでいます。また絵本も大好きで「いないいないばぁ」や「だるまさんが」の絵本が始まるとニコニコしながら見ています。
 みんなの笑顔をたくさん見ることができますように☆☆楽しいことをいっぱい行っていきたいと思います。
≪前のページ

次のページ≫



 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1