幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

花の家の活動日記

活動日記


2024/11/28 11月☆つくしグループ
 今月も新しくお友だちが1人増えました!仲良くしてくださいね♪
 秋も深まりすっかり木々の色も鮮やかに色づいてきましたね。そこで少し足を伸ばして丁凪公園にどんぐり拾いをしに行ってきました。公園の一角は足の踏み場もないほどどんぐりが落ちていて、みんな夢中で拾い集めたり、木の周りを探索して楽しみましたよ。
 お散歩の行き帰りには歩行が安定してきた高月齢のお友だちが交代で先生と手をつないで歩いています。お散歩カーからでは見えないお花や葉っぱ、町の様子などを発見しながら楽しく歩くことができています♪
 近くの消防署にもお邪魔してお散歩に行きました。絵本やYouTubeで見るのとは違い、本物の消防車や救急車は大きくて迫力があって、みんな見上げるように眺めていました。
2024/10/31 10月☆すずらんグループ
 運動会、応援ありがとうございました。すずらんグループのみんなはスタートをする前にお名前を呼ばれると「はい!」と手をあげてお返事をすることができ、ゴールで待っているおうちの人のところまで笑顔で走ることができました。また、親子ダンスではおうちの人と手を繋いで楽しそうに踊る子や、抱っこをしてもらって安心して一緒に参加をする子もいました。また来年も成長が楽しみですね。
 お部屋では野菜スタンプをしました。ピーマン、レンコン、オクラ、にんじんを子どもたちの目の前で切り、それぞれの野菜の断面を見せると目をまんまるにして興味を示していました。
 涼しくなりすっかり秋になりましたね。自分で作ったお散歩バックを首からぶら下げて、弘法様で紅葉した葉っぱやまつぼっくりを拾い大事に自分のお散歩バックに入れていました。来月は集めた落ち葉たちを使ってたくさん遊びたいと思います。
≪前のページ

次のページ≫



 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1